都立は当日の得点および内申の合計を1000点満点で算出し、その得点によって合否が決まります。1000点満点中どの程度得点できれば合格可能か、その基準をまとめた一覧を紹介します。
*印つきの学校は自校作成校の為、共通問題として算出した得点となります。
都立の推薦は素内申、観点別評価、部活動、生徒会活動、校外活動、特記事項(各種検定・資格)などの調査書による評価、出願時に送付する自己PRカード(志願理由書)による評価、当日の面接、小論文、集団討論の評価によって合否が決まります。
ただし、出願すべきか否か、判断に困ることもあると思います。その場合は、換算内申が表の内申を上回っているかどうかで判断すると良いでしょう。
都立高校合格基準点・偏差値一覧
※検索欄に学校名/地域を入れると素早く検索できます。
| 学校名 | 基準点 | 偏差値 | 内申 | 所在地 |
|---|